ラベル

米国株 (341) バリュー投資 (288) ファンダメンタルズ投資 (268) 成長株投資 (229) 中国株 (212) インドネシア株 (207) 高配当投資 (167) 資本家 (152) 財務諸表を読もう (151) 不労所得を得る (146) アルゼンチン株式 (131) 個別銘柄分析 (131) マレーシア株 (127) バブル・暴落 (125) 労働者 (123) 配当を得る (116) テクニカル投資 (115) 組入銘柄 (99) 会計 (96) 書籍 (95) 経営 (91) 節約術 (87) 積立投資 (74) 街角経済 (71) 定点観測 (69) ロシア株 (65) 家計簿 (48) 寄付 (24) ローン返済 (23) セクターと業種 (22) MELI (16) 名古屋 (16) グランパス (15) SHAK (14) インド株 (13) MO (12) V (12) ISRG (11) PNRA (10) DIS (9) NISA (9) NTES (9) アメーバ経営 (8) ABT (7) PG (7) 0867.HK(康哲薬業) (6) AEO (5) JNJ (5) LLY (5) MMM (5) SPY (5) WMT (5) アセットアロケーション (5) 稲盛和夫 (5) 1066.HK(山東威高集団医用高分子製品) (4) 2202.HK(万科企業) (4) 2328.HK(中国人民財産保険) (3) 6888.KL(AXIATA) (3) GSK (3) UNH (3) UNVR.JK (3) カルガモ親子投資法 (3) 出版 (3) 0388.HK(香港交易所) (2) 0857.HK(中国石油天然気) (2) 0991.HK(大唐国際発電) (2) 2628.HK(中国人寿保険) (2) 2883.HK(中海油田服務) (2) 900923.SS(上海百聯集団) (2) BBRI.JK (2) BRK-B (2) FTNT (2) INDF.JK (2) KLBF.JK (2) MCO (2) VOO (2) 0525.HK(広深鉄路) (1) 0576.HK(浙江高速道路) (1) 0837.HK(譚木匠) (1) 0956.HK(新天緑色能源) (1) 1398.HK(中国工商銀行) (1) 2039.HK(中国国際コンテナ) (1) 8664.KL(SP SETIA) (1) AXP (1) MA (1) MANU (1) TLKM.JK (1) TSLA (1)

2015年1月4日日曜日

Shandong Weigao Group Medical Polymer Co., Limited (1066.HK)2 配当が出ました --中国市場で医療機器を扱う成長企業。山東威高集団医用高分子製品


Shandong Weigao Group Medical Polymer Co., Limited (1066.HK)の2014年中間決算の配当が出ました。
この会社の中間配当の振込を最後に、中間配当すべてが出揃いましたので、2014年中間配当の概略はこちら↓に纏めました。
2014年の中間決算を踏まえた配当収入のまとめと2015年の戦略 --高配当銘柄重視、中国→米国重視の戦略変更後の初めての中間決算配当になります!

当会社は、中国の医療品会社で、日本のテルモのような会社です。中国語では、「山東威高集団医用高分子製品」という名前です。

数年前までは毎年30%の増益を繰り返してきたお化け会社でしたが、ここ数年は下記の損益計算書の通り、成長は一段落しています。しかしながら、中国の医療品業界の外部要因を鑑みるとまだまだ成長をしていくと思われます。

SWOTで挙げてみると、
(内部要因)
  • 強み 圧倒的なシェア、専門性の高い医療機器の販売
  • 弱み あるかな?会社の規模とか。
(外部要因)
  • 市場機会 まだまだ、老齢人口の増加が予想される中国医療マーケット
  • 脅威 海外からの参入 → しかしながら、テルモや欧米の会社の業務提携
今後ですが、中長期で持っていてもそれなりに成長すると思われますので、ずっと保有する予定です。この会社はリーマン・ショックの大暴落に乗じて非常に安価に購入しましたので、現在でも株価がだいたい5,6倍になっています。今後もずっと静かに保有を続ける予定です。
ただ、中国株式市場については、中国不動産バブルからの信用縮小等々、不透明な要因が多いですので、買い増すことはないでしょう。

予想配当利回りは約1%です。


ちなみに、米国株と同様にヤフーファイナンス米国のデータで、キャッシュ・フロー計算書のウォーターフォールチャートを作ってみました。が、中国株の情報は少なくていまいち分析ができるような資料にならないですね。



キャッシュフローの多寡は分かるのですが、要因が不明。(T_T)

関連記事:

この記事は参考になりましたか?

少しでも参考になればSNSでシェアしてもらうと嬉しいです。
   ↓ ↓ ↓

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

コメントを投稿