ラベル

米国株 (341) バリュー投資 (288) ファンダメンタルズ投資 (268) 成長株投資 (229) 中国株 (212) インドネシア株 (207) 高配当投資 (167) 資本家 (152) 財務諸表を読もう (151) 不労所得を得る (146) アルゼンチン株式 (131) 個別銘柄分析 (131) マレーシア株 (127) バブル・暴落 (125) 労働者 (123) 配当を得る (116) テクニカル投資 (115) 組入銘柄 (99) 会計 (96) 書籍 (95) 経営 (91) 節約術 (87) 積立投資 (74) 街角経済 (71) 定点観測 (69) ロシア株 (65) 家計簿 (48) 寄付 (24) ローン返済 (23) セクターと業種 (22) MELI (16) 名古屋 (16) グランパス (15) SHAK (14) インド株 (13) MO (12) V (12) ISRG (11) PNRA (10) DIS (9) NISA (9) NTES (9) アメーバ経営 (8) ABT (7) PG (7) 0867.HK(康哲薬業) (6) AEO (5) JNJ (5) LLY (5) MMM (5) SPY (5) WMT (5) アセットアロケーション (5) 稲盛和夫 (5) 1066.HK(山東威高集団医用高分子製品) (4) 2202.HK(万科企業) (4) 2328.HK(中国人民財産保険) (3) 6888.KL(AXIATA) (3) GSK (3) UNH (3) UNVR.JK (3) カルガモ親子投資法 (3) 出版 (3) 0388.HK(香港交易所) (2) 0857.HK(中国石油天然気) (2) 0991.HK(大唐国際発電) (2) 2628.HK(中国人寿保険) (2) 2883.HK(中海油田服務) (2) 900923.SS(上海百聯集団) (2) BBRI.JK (2) BRK-B (2) FTNT (2) INDF.JK (2) KLBF.JK (2) MCO (2) VOO (2) 0525.HK(広深鉄路) (1) 0576.HK(浙江高速道路) (1) 0837.HK(譚木匠) (1) 0956.HK(新天緑色能源) (1) 1398.HK(中国工商銀行) (1) 2039.HK(中国国際コンテナ) (1) 8664.KL(SP SETIA) (1) AXP (1) MA (1) MANU (1) TLKM.JK (1) TSLA (1)

2018年9月30日日曜日

組入銘柄 2018年9月 --米国株式が調子良いですね。ずーっとこんな感じですが、引き続き様子見を継続します。・ω・

2018年9月の組入銘柄です。
資産は、米国株式とインドネシア株式が伸長、香港市場が少し値を下げています。
組入銘柄に大きな変化はありません。

購入した銘柄ですが、いつも通りの重み付け積立投資のみ。VTIを引き続き購入しています。気持ち的には、米国会社であるインテュイティヴ・サージカルを買い増したいのですが、高いので様子見です。
次に、配当です。
が振り込まれました。香港交易所は中間決算ですね。

米国株が引き続き強く上昇しています。様子見をしています。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へランキングで、今こんな順位にいます☆(*・.・)ノ
Twitterもフォローお願いします → fairvalueinvestment @fairvalue_i
このブログのfacebookページはこちら→ Fair Value Investment 公正価値投資

この記事のまとめ:
  • 様子見が続いており、購入は重み付け積立投資のVTIのみ
  • 米国株が堅調
  • インドネシア株も資産が上昇
関連記事:

2018年9月26日水曜日

米国株式市場が好調ですね --PERを見てみましょう。ここ数年ではかなり割高な水準ですね。(^o^;)

米国市場は、ずっと右肩上がりで来ています。割安指標はどうでしょうか。2005年からの米国市場の平均PERを見てみます。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へランキングで、今こんな順位にいます☆(*・.・)ノ
Twitterもフォローお願いします → fairvalueinvestment @fairvalue_i
このブログのfacebookページはこちら→ Fair Value Investment 公正価値投資

ここ1年間は、PER30倍を超えています。ちょっと割高ではないか、と頭に入れておいてよいかと思います。
私の重み付け積立投資でも投資額がかなり小さくなっています。

こんなときは、いつでも暴落が来ることを予期しておいたほうが良いでしょう。

なお、今回利用しているPERはシラーPERという指標で、インフレ修正されている数値となっています。

この記事のまとめ:
  • ここ1年間、米国のシラーPERが30倍を超えている
  • ここ2年間、一本調子で上げている
関連記事:

2018年9月21日金曜日

寄付のすすめ4 --一昨年から寄付を始めた愛知育児院さんに初めて訪問しました。寮長さんに施設を案内いただきました。

2016年から寄付を始め、今年は3年目になります。恵まれないお子さんのために寄付を始めて、先日寄付先の愛知育児院さんに初めて訪問させていただいたので、今回はご報告します。

寄付に至るまでの経緯や苦労は昨年の記事↓をご参照下さい。
初めての寄付1 --児童養護施設への寄付を実行に移してみました。寄付に至るまでの道のりを纏めました。ヽ(^o^)丿

Twitterもフォローお願いします → もりかずお@morikazu56
このブログのfacebookページはこちら→ 気象×公正価値投資 「Fair Value Investment」

■はじめての寄付先を訪問しました

昨年に引き続き、孤児院への寄付を実施しました。
その中で、寄付をした愛知育児院さんに行けていなかったことが、心の残りでした。
そこで、今回機会がありましたので、初めて訪問させていただきました。



■寄付先、愛知育児院 南山寮

寄付先は、愛知育児院の中の、児童養護施設「南山寮」というところです。
愛知育児院のあゆみは、こちら↓を見てみて下さい。少し転載させて頂きます。
------
 明治19年、愛知育児院は熱田伝馬町の正覚寺境内から初めの一歩を踏み出しました。 生みの親は、森井清八、当時42歳。有松絞の紺屋(染物屋)の主人でした。森井の生家は、維新前後の混乱で、放浪する人たちがいやでも目につく東海道沿いにあり、清八の父、平九郎は、そうした赤貧の旅人や物乞いに食べ物や衣服を与え、無料で泊めさせるような人柄でした。そんな家庭で育った純粋な男の心を揺さぶる事件が明治15年に発生します。それは、養育料つきの赤ちゃんを金目当てでもらい受けた男が養育料だけ取って子どもを次々と殺してしまうという凄惨な事件でした。隣町で起きたこの事件が清八の心を奮い立たせ、この年から家業の一切を妻子に託し育児院設立のために奔走し始めたのです。  清八は、まず愛知、知多の両郡、名古屋の篤志家を次々と訪ね、協力を呼びかけます。明治17年には、大阪愛育社という育児院の存在を知り、直接大阪まで出かけて運営の仕方などを視察しました。しかし、当時の民間において、清八が手がけようとした事業はほとんど未開の分野であり、力のない庶民が計画することは無謀とも思える事業でした。
------
愛知育児院のあゆみ

■寮長さんに案内いただきました

いきなりの訪問でしたが、寮長さんにご案内いただきました。これまでも、メールのやりとりはさせていただいた寮長さんでしたが、快く受け入れていただいて、お忙しい中、愛知育児院さんの施設の案内をいただきました。



愛知育児院さんには、小学生に満たない幼児から高校生の男女まで、生活しています。50人が生活しているのですが、その一つ一つのお部屋(ユニットと言います)を案内していただきました。

特に感動したのが、夏休みの季節で、幼児の方々が夕方、お風呂に入っていたのですが、お風呂から上がってきた子どもたちが、僕を見つけると集まってくれたことでした。
みんな集団生活ですが、とっても楽しく、フレンドリでした。
でも、特に小さいお子さんほど、愛情に飢えていて甘えることが多いように思いました。

寄付を通じて、お会いしたご縁、もっと言うとお会いした若い人たちですが、不幸せを幸せを変えていく仕事はとても素晴らしいと思いました。

ワタクシゴトですが、2018年5月に本を出版しました。
株は「ゲリラ豪雨」で買い、「平均気温」で儲ける!
amzn.to/2G1VtGw 
ビジネス社さんより出していただきました。



この記事のまとめ:
  • 2016年から寄付を始めました
  • 寄付先は、愛知育児院さん
  • 今回機会があって、初めて訪問させていただきました
  • 寮長さんに案内いただいて、いろいろ感じるところがありました
関連記事:

2018年9月18日火曜日

積立投資 2018年8月 --今月の積立額は24,034円でした。S&P500はさらに上げたため、積立額はかなり小さくなりました。少し投資しづらいですね。Σ(゚Д゚)

2018年8月の積立投資です。前月からさらに市場平均は上がりました。現状の指数である緑色の縦棒がかなり右に寄りました。

今月の積立額は、24,034円となりました。緑の縦棒の右側の面積がかなり小さいです。

ちなみに前月はこちら↓。

先月もかなり株価を上げたため、緑色の縦棒がかなり右によっていたのですが、今月はさらに右によっています。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へランキングで、今こんな順位にいます☆(*・.・)ノ
Twitterもフォローお願いします → fairvalueinvestment @fairvalue_i
このブログのfacebookページはこちら→ Fair Value Investment 公正価値投資

今月の投資額は前月に続き、さらに少なくなりました。24,034円を買い付ける予定です。

平均100,000円、最低0円、最大200,000円の条件下では、更に少ない5,043円と過去最低金額となっています。株価を相当上げましたね。

この手法は、自著の、「株は「ゲリラ豪雨」で買い、「平均気温」で儲ける!amzn.to/2G1VtGw でも取り上げている重み付け積立投資です。

ちなみにこの方法は、当ブログで進めている価値に対する価格の安さで投資をしていくアプローチではなく、どちらかと言うとチャートを元にしたテクニカル投資のようなものです。手法は、過去1年のデータから正規分布の確率密度関数を想定して、その重みを付けて投資金額を自動決定するものです。
手法に関する過去記事はこちら↓
積立投資向けの毎月投資額自動確定の仕組みを作ってみた --確率密度関数の上側確率の重みで金額を決めるツールです

この記事のまとめ:
  • 投資額は、前月よりさらにさらに低下
  • 積立額も相当小さい投資額となった
  • 地道な積立をします
関連記事:

2018年9月15日土曜日

節約のすすめ17 --定期券入れ(パースケース)をかなり使い倒しています。30年前に奥さんからプレゼントしてもらった品です。(゜-゜)

 良いものを長く持とうという信念の元、モノについては大事に使ってきました。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へランキングで、今こんな順位にいます☆(*・.・)ノ
Twitterもフォローお願いします → fairvalueinvestment @fairvalue_i
このブログのfacebookページはこちら→ Fair Value Investment 公正価値投資

これまでの記事では、
を上げてきました。

今回は、これまた長持ちしているパースケース(定期券入れ)の話をしますね。
(まだ、していないものとしては革の鞄の話がありますが、これはまた後日)

写真のパースケースは、大学時代に奥さんからもプレゼントしてもらったものです。
お互い20歳、19歳の頃ですねー。
あれからずっと使っていて、透明なプラスチックところは完全破壊されていますが、まあ、機能としては問題ないので、Suicaを入れてエブリデイ使っています。
30年使っていることになります。
思い出深い品ですね。

こんな感じで、当時の奥さんの写真をずっと入れっぱなしですので、電車に乗るたびに見て笑えるのと、たまに奥さんや娘に見せて笑わせています。^_^

この記事のまとめ:
  • 今回は、奥さんからもプレゼントしてもらったパースケースの話
  • 20歳の時にもらったもので、30年間利用中
  • モノは意外と長持ちするなー
関連記事:

2018年9月12日水曜日

定点観測 2018年8月 --ニューヨーク、ジャカルタ、東京の3市場とも再び指数が上がりました。特にニューヨークは強いです。インドネシア株は低調でしたが今月に少し戻しました。(TдT)

8月末の指数は、ニューヨーク、ジャカルタ、東京とも少し上げています。ともに3%、1%、1%くらい上げました。昨月と同じくらいの上げ率ですが、ニューヨークの2ヶ月連続の3%上げは強烈ですね。各市場の上げ幅と、±1σの幅を、グラフで確認してみましょう。

■S&P500
S&P500。
米国はさらに3%上げました。強いですねー。グラフで見ても、現在のS&P500の値は過去1年の1標準偏差を大きく上回ってしまっています。
当面は買い場がない感じですが、粘り強く待ちましょう。次のブログで紹介する重み付け積立投資の額も、極めて少なくなってしまっています。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へランキングで、今こんな順位にいます☆(*・.・)ノ
Twitterもフォローお願いします → fairvalueinvestment @fairvalue_i
このブログのfacebookページはこちら→ Fair Value Investment 公正価値投資

■ジャカルタ総合指数
ジャカルタ。
前月に続き1%の続騰です。もう少し下げるといいのですが。
ジャカルタは、前月-1σに近づいたので買うチャンスでもあったのですが、戻してしまいました。まあ、果報は寝て待てで、また買える時が来るでしょう。

■日経225
日経225。
こちらも1%の続騰。日本市場ももう少し下げるといいのですが。

米国の好調さと他の市場もじわじわと挙げっている状況です。当面は様子見ですね。

なお、今回のグラフ及び作成手法は、ブログ記事「定点観測 2017年7月 --過去1年移動平均と標準偏差からみた株式市場の買い場」に依っています。

本を出版しました。「株は「ゲリラ豪雨」で買い、「平均気温」で儲ける!
http://amzn.to/2G1VtGw

この記事のまとめ:
  • S&P500と日経225、ジャカルタ総合指数ともに上げました
  • 過去に比べ高くなっているので、様子見です
  • 重み付け積立投資も少額となる見込みです
関連記事:

2018年9月5日水曜日

組入銘柄 2018年8月 --2017決算の配当が中国株式を含めて出揃いました。米国株式の時価総額が過去最高資産額となっています。(゜-゜)

2018年8月の組入銘柄です。
資産の時価総額をみると、香港市場は少し値を戻しました。米国株も自分の資産で最高の資産額となりました。インドネシアはやや下げました。

購入した銘柄ですが、重み付け積立投資のみ。日本円で購入しました↓。東京上場のS&P500 ETFにした理由は、通過を米国ドルに替えるのがめんどくさかったから。
次に、配当です。中国株が出揃ってきましたね。
が振り込まれました。今月で中国株を含めて、2017決算の配当が出揃いました。

米国株が上昇中ですので、当面大きな動きはしないです。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へランキングで、今こんな順位にいます☆(*・.・)ノ
Twitterもフォローお願いします → fairvalueinvestment @fairvalue_i
このブログのfacebookページはこちら→ Fair Value Investment 公正価値投資

この記事のまとめ:
  • 米国の資産価格が自分の歴史の中で最高額に
  • 香港市場はやや持ち直した
  • 中国株の2017決算の配当が出揃った
関連記事: